アプリをダウンロードすると
全ての機能が使えます!

menu magazine利用規約

  • 本規約は、株式会社menu magazine(以下、「当社」といいます)が「menu magazine」の名称で提供する、利用者の生活圏内にあるお得な情報や暮らしを豊かにする情報を提供し、利用者と法人ユーザーを繋ぐSNSサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する、当社と利用者(2で定義します)との間の契約関係を定めるものです。

  • 1. 本規約の構成

    当社は、本規約以外にも本サービスの利用に関する諸規定、規約等を定めることがあります。これらは当社から随時利用者に通知され又は本サービス上で告知されます。利用者は、当社の通知又は告知に記載された効力発生日以降も本サービスの利用を継続した場合、当該諸規定、規約等を承諾したものとみなされ、かかる諸規定、規約等は、当社との本契約(3で定義します)の内容となります。

  • 2. 定義

    • 「利用者」とは、本規約に同意し、本アカウントの発行を受けた個人をいいます。
    • 「法人ユーザー」とは、別途当社と利用契約を締結し、本サービス上に本商品等情報(以下に定義します。)を掲載する企業等をいいます。
    • 「利用契約」とは、別途、本サービスの利用に関して定めた利用規約に基づき当社と企業等との間で締結される、本サービスを法人ユーザーとして利用することに関する契約をいいます。
    • 「商品等」とは、本サービスにおいて法人ユーザーが利用者に情報を提供する商品又はサービスのことをいいます。
    • 「本アカウント」とは、当社が利用者に対し発行する番号及び記号等の組み合わせであって、利用者が本サービスにログインする際に必要なものをいいます。
    • 「本商品等情報」とは、利用者が本サービス上で閲覧可能な商品等に関するバナー広告等による情報をいいます。
  • 3. 本アカウントの発行

    • 利用者になろうとする個人は、本規約に同意の上、当社所定のフォーマットにより申込みをしていただきます。当社が当該申込みを承諾した時点で、当社と利用者との間で、本規約の内容にて契約(以下「本契約」といいます)が成立します。当社は、本契約が成立した個人に対し、本アカウントを発行します。
    • 当社は、申込みをした個人が、過去に自らがアカウントを削除する以外の理由によりアカウントを削除された者であるときは、申込みを拒否することができます。本アカウント発行後にこれが判明した場合は、当社は本アカウントを削除することができます。
    • なお、本アカウントの発行を受けなくとも、本サービスの一部を利用することができます。この場合、本サービスを利用することにより本規約に同意いただいたものとみなし、本アカウントの発行を前提としない各規定(1,2,4,6,7,8,9,13,18,19,20,21及び本規定)が適用されます。
  • 4. 本サービスについて

    • 本サービスは、法人ユーザーが登録した本商品等情報を利用者が閲覧できるというものです。本商品等情報は、法人ユーザーが入力したものをそのまま掲載しておりますので、本商品等情報の内容に関するお問い合わせは、直接法人ユーザーにしていただくようお願い致します。当社にご連絡いただいても回答致しかねますので、あらかじめご了承ください。
    • 本商品等情報を閲覧いただいた後、実際に商品等を購入される場合は、法人ユーザーから直接購入いただくことになります。当社は利用者による商品等の購入に何ら関与いたしませんので、法人ユーザーとの間で商品等に関しトラブル(商品の欠陥、商品未着、サービスの不良、本商品等情報との不一致、解除、解約、返品、返金又は保証に関するものを含む一切のトラブルをいいます)が生じた場合は、全て利用者と法人ユーザーとでご対応いただきます。
    • 当社は、本サービスに事実上又は法律上の問題(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みますが、これらに限りません)がないことを約束するものではありません。
  • 5. クーポン

    • 本サービスにおいては、利用者に対しクーポンが発行される場合があります。クーポンの使用条件等は、発行されたクーポンに記載されていますので、ご確認の上ご利用ください。
    • 発行されたクーポンは、ログイン後の画面にてご確認いただけます。
  • 6. 禁止行為

    利用者は、本サービスの利用にあたり以下のいずれかに該当する行為をしてはなりません。

    • 本サービスのサーバーやネットワークシステムに支障を与えること
    • 自分以外の第三者に自らの本アカウントを利用させること
    • 本サービスの不具合を意図的に利用すること
    • 本サービスを本来の目的以外の目的に使用すること
    • 本契約に違反すること
    • 当社、法人ユーザー、その他の第三者の著作権、商標権、肖像権、所有権等の権利又は名誉、信用等の法的利益を侵害すること
    • 暴力団等反社会的勢力と関連すること、名目を問わず反社会的勢力に資金提供すること、又は反社会的勢力と取引すること
    • その他当社が不適当と判断する態様で本サービスを利用すること
  • 7. 情報管理

    当社は、利用者から取得した個人情報を、別途当社が定める個人情報保護方針に従って適切に管理します。利用者は、本サービスへの申し込みにあたり、個人情報保護方針にも同意しなければなりません。

  • 8. 本商品等情報の権利

    本商品等情報に含まれる画像、動画、テキスト、ロゴ等に関する著作権、商標権等の権利は、法人ユーザー又は他の正当な権利者が保有しています。利用者が無断でこれらを複製、保存、改変、変更等してしまうと、重大な権利侵害となる可能性がありますので、特にご注意ください。

  • 9. 本サービスの提供中止

    当社は、次のいずれかに該当すると判断した場合には、利用者に予告することなく本サービスの提供を全面的に又は部分的に中止することがあります。本サービスの全部又は一部の提供中止により、利用者に不利益又は損害が生じた場合でも、当社はその責任を負いません。

    • 本サービスへの不正アクセス又は本サービスの不正利用が確認されたとき又はその疑いのあるとき
    • 本サービスに関するシステムの障害その他の事由により本サービスが使用不能となったとき
    • 本サービスに関するシステムの保守管理その他の事由により本サービスに関するシステムの全部又は一部を中止する必要がある場合であって、利用者への予告が困難な事情があるとき
    • 法人ユーザー又は利用者による本サービスの利用が利用規約に違反し、又は、違反するおそれのある場合であって、当該違反者との間の契約を解除するのみでは十分な状況の回復が見込めないとき
    • その他やむを得ない事由が生じたとき
  • 10. 本アカウント

    利用者は、本アカウント及びパスワードを厳重に管理しなければなりません。利用者は、当社が本アカウント及びパスワードを利用した行われた一切の行為を当該利用者の行為とみなし、当該行為の結果を利用者に帰属させることを予め承諾するものとします。

  • 11. 譲渡等の禁止

    • 利用者は、本契約に基づく自己の地位を第三者に譲渡してはなりません。
    • 利用者は、本契約から発生した権利義務の全部又は一部を、当社の書面による承諾なしに第三者に譲渡したり、質入れしたり、その他担保として提供する等の処分をしてはなりません。
  • 12. 秘密保持

    利用者は、本サービスの利用又は本契約に関連して知得した当社の営業上、技術上その他業務に関する一切の情報(以下「秘密情報」といいます)を、当社の事前の書面による承諾なく第三者に開示、提供又は漏洩してはならないものとします。ただし、以下の各号に規定する情報は秘密情報から除きます。

    • 開示された時点で、既に公知となっていたもの
    • 開示された後で、自らの責に帰すべき事由によらず公知となったもの
    • 開示された時点で、既に自ら保有していたもの
    • 秘密情報によらずに独自に開発した情報
    • 正当な権限を有する第三者から適法に開示されたもの
  • 13. 当社の責任制限

    本契約に関して、当社が不法行為又は債務不履行を理由に利用者に対して損害賠償責任を負う場合、その責任が当社の故意又は重大な過失によるものである場合を除き、賠償額は10,000円を限度とします。

  • 14. 有効期間・存続条項

    • 本契約の有効期間は、利用者に本アカウントが発行された日から本アカウントが削除される日までとします。利用者は、ログイン後の画面にて自ら本アカウントを削除することにより、いつでも本契約を終了させることができるものとします。
    • 理由を問わず、本契約が終了した場合であっても、12、13、18、19及び本規定は有効に存続するものとします。
  • 15. 本契約の解除

    利用者が次のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は利用者に対し通知、催告をすることなく本アカウントを削除し、本契約を解除することができます。

    • 利用者の故意又は過失により当社が損害を被った場合
    • 本契約に違反し、当社が相当期間を定めて書面で催告した後もこれが治癒されない場合
    • その他当社が利用者として適当でないと判断する相当の理由がある場合
  • 16. 本契約の終了

    当社は、社会情勢の変化、法令の改廃その他当社の都合等により、本サービスの提供の全てを終了することがあり、この場合、利用者に対して事前に通知することにより、本アカウントを削除し本契約を終了させることができます。

  • 17. 当社からの通知方法

    本サービスに関する当社から利用者への通知の方法は、利用者が申込時に登録したメールアドレスに対し、電子メールを送信する方法とします。利用者は、メールアドレスに変更があった場合は、必ず当社まで、当社所定の方法によりご連絡ください。変更のご連絡をいただけなかった結果、当社からの通知が到達しなかった場合、当社は利用者の本アカウントを削除することができるものとします。

  • 18. 準拠法

    本契約に関する準拠法はすべて日本法とし、同法に従い解釈されます。

  • 19. 合意管轄裁判所

    本契約に関して利用者と当社との間で訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  • 20. 本規約に定めのない事項

    本規約に定めのない事項については、利用者及び当社は別途協議のうえ、これを決定するものとします。

  • 21. 本規約の変更

    当社は、本規約を変更する場合、利用者に通知又は本サービス上で告知をすることにより本規約を変更することができるものとします。当社が当該通知又は告知を行った後、当該通知又は告知に記載された変更の効力発生日後において利用者が本サービスの利用を継続した場合には、利用者は当該変更内容を承諾したものとみなします。

  • 附則
    本規約は、令和2年2月1日から適用します。

前のページへ戻る
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社
Copyright © menu magazine Inc. All Rights Reserved.